【自分と繋がる】セルフコーチング / 奈々恵スカイラーコーチ
奈々恵スカイラー コーチ
1)英語コーチングを学ぼうと思った理由
日本で大学卒業後、アメリカに10数年ほど住んでおり、日本に帰国した後は英語の講師をしていました。
コーチングというキーワードが浮かんだのはビジネス英語のセミナー講師をしていたときです。
1人の講師に対して何十人と言う受講者がいる中で、果たしてセミナーと言う形で一人ひとりの英語のニーズに対応していけるのか?という疑問が湧き上がってきました。
試行錯誤を重ねる中で、「教えてもらう」受け身方式ではなくて「自ら学び使う」主体性が英語の実用化には必要不可欠だと思い至ったんです。
そこからコーチングがそういった主体性の向上に非常に有効だという情報を得ることができ、いくつか英語コーチを養成している講座を調べていくうちにメイさんの講座に運命的にたどり着きました。
2)英語コーチング、ライフコーチングを学び、実際に受けてみて、何が変わりましたか
何が変わったのか。。。を説明しようとしたら本来なら2−3時間もらいたいところですが(笑)、一言で言うならば「意識のベクトルが変わった」と言うことでしょうか。
コーチングを知る以前の私は、自分に起こる出来事は単純に「良いこと」「悪いこと」と捉えており、自分が幸せになるためには良い仕事、良い人間関係などのように周囲の条件によって決まると思っていました。
コーチングを受けてすぐに全てが変わった!!と言うわけではないのですが、コーチングを受け、学んでいく中で訪れたいちばん大きな変化は、
「外へ向いていた意識のベクトルが180度方向転換して自分に向いた」
ということだと思います。
自分に起こる出来事、それをどう捉えるかによって「良いこと」にも「悪いこと」にもできる。
仕事も人間関係も、自分自身を深く知ること、自分の思考のクセに気づくことによって、いくらでも良いものにしていくことができる。
そのことを発見すると、これまで思い通りに行かない、と感じることが多かった日々の生活が、感謝に溢れる毎日に変わりました。
まさにコーチングを知る前と後では、違う世界に生きている感じです。
3)どんな方向けのサービスをやっていますか?なぜですか?
特にそのように宣伝しているわけではないのですが、私がコーチングをさせていただく方は圧倒的に国際派の女性が多いです。
例えば海外在住の方、海外経験がある方、帰国子女、バイリンガル、国際結婚をしている方、英語育児に挑戦している方、英語の先生など。
いちばん多いのが40代、続いて30代の子育て世代、と言った感じです。
理由は恐らく、私自身のバックグラウンドの影響が大きいのではないかと思います。女性は特に感覚が鋭い方が多いので、自分と価値観が似ている人を無意識的に見つけるのではないでしょうか。
こういった女性のライフコーチング、特に「なりたい自分を叶える」「本当にやりたいことを見つける」といったテーマを扱うことがいちばん多いです。
コーチングを始めるときに、どんなテーマでコーチングを進めていくか、を決めるのですが、そのテーマは人によって様々です。
語学力アップ、ダイエット、転職、起業、夫婦関係、子育て。。。
ただ、この最初に決めるテーマはあくまで「入口のドア」
どのドアから入っても、皆さん必ずどこかのポイントで「自分自身について」心のベクトルが向かうようになります。
例えば入口は「英語力アップ」でも、出口は「新しい仕事を始める」になったり、入口が「夫婦問題」だったのが、出口が「親子関係の見直し」になったり、こういったことはとてもよく見受けられることで、ライフコーチングの面白さでもあると思っています。
「新しい自分と出会ってみたい」そう思っている方の力になれたら、と思って活動しています。
4)コーチングを受けたい方へのメッセージ
自分自身のこれまでの経験からも、女性の40代はこれからの自分の人生についてぼんやりとした不安を抱えやすい時期だと思います。
仕事や家族のことを優先しながら一生懸命走ってきた。身につけた経験や知識もある。
でも、「幸せ?」と聞かれるとよく分からない。
本当は私って何がしたかったんだろう?
気づいてみると自分の前にはバラバラのジグソーパズルのピースが散らばっていて、一体どんな絵ができるはずだったのかもさっぱり分からない。
もしこんな風に感じることがあったとしたら、是非コーチングを受けてみてほしい、と思います。
コーチングを受けていただいた方からよく言われるのは
「こんなに自分の話を聞いてもらうことって今までありませんでした。」
という言葉。
今の時代に生きる女性は本当にマルチタスクで忙しい。
じっくり自分自身と向き合う時間が圧倒的に足りていないんです。
でも私たちって、人生100年時代を生きると言われていますよね。
どこかで一旦きちんと「自分の棚卸し」をして本当の自分と出会い直すことで、これからの毎日のクオリティが確実に変わるんです。
「自分が変わると世界が変わる。」
この素晴らしい感覚を是非!一人でも多くの女性に経験してもらいたいと心から願っています。
■プロフィール
GLCS認定
グローバルランゲージ&ライフコーチ
20代でアパレルバイヤーとして渡米、以降10年以上にわたり米国生活を送る。
アパレル業から輸出入業務へと米国内企業でキャリアを積む中で、9・11を経験。これを機に、不思議な出来事が身辺で起こるようになる。
29歳の時、アメリカ人と結婚。2003年に長男、2007年に長女を出産するも、長女妊娠中に一度死にかけ、生還するという希少な体験をする。
2008年に日本に帰国後はメーカーの輸出窓口、検査法人などで国際業務に携わると同時に、英語講師として大手英会話学校から社会人対象のビジネス英語セミナーまで、幅広い指導経験を積む。
そんな中、2011年の東日本大震災で被災。このときも再度、強い導きによって人生の大変革が訪れ、アメリカ人の元夫と離婚、その翌年に高校の同級生で当時イタリア、トリノにて活動していた彫刻家、高橋智力と再婚。現在は東京都板橋区、埼玉県所沢市を拠点に、夫婦でアートや語学のワークショップを開催している。
英語講師の経験を経て吉田メイ氏のもとコーチングを学び、ライフコーチとして数多くの女性の課題に一緒に取り組むうちに、自分との対話「セルフトーク」が上手にできるようになると、語学力アップにとどまらず、人間関係、目標達成、ダイエット、子育て、働き方など、数多くの分野で想定外の変化を起こせるということを発見。
現在はコーチングを通じて、より多くの人が「心の壁を取っ払い、自分を自由に表現できるようになる世界」をミッションに活動中。
波乱万丈!!自己紹介ストーリー★
https://ameblo.jp/nanaeskylar/entry-12543467101.html
英語と私のストーリー★
https://ameblo.jp/nanaeskylar/entry-12544673104.html